Curion 量産モデル 価格が決定しました。

これを正確に委託先に伝えるのが一番大事なポイントだったので、ここには時間をかけました。特にペグの配置。一見F系の配置と対して変わらないようですが、ここはしっかりやりたかったんデスよ。
通常この手のペグ配置って、3弦のペグがネックのセンターライン上にくる事が多いようです。ペグの間隔もゴトーの推奨では23.8mmと決まってますし、慣例に従って ”こうだべ” ってやってしまえば早いんですが、理想としてはサドルの頂点からペグポストの巻き部分まで一直線になってて欲しかった。唯一折れ曲がるナット部分でも、真下に折れて欲しいんです。これにはサドルピッチとナット幅、溝の位置も計算に入れる必要があって、それはそれはまあメンドクサイ作業だったと思います。でもおかげで思った通りのペグ配置になったので、一安心。1,2弦はどうせガイドが付くから無視して3~6弦のナット部での横方向へのテンションの逃げを極力(完璧にはならない)減らす事が出来ました。って、まあ設計上は最初からそうなってたんだけど、これを僕以外の人間に作ってもらう訳だからいろいろ出てくるんです。いや僕のサンプルが悪かったんですけどね。

そんなやり取りをこの間まで地味にやっていて、ようやく次の段階に入れましたよ。プロモーション頑張んないと! もう頼んじゃったんだから!
てな訳で、まずは気になるお値段ですが、Curionは今回ローズ指板が加わり、ボディーも形状はスクエアエッジのRockとラウンドエッジのContouredの2種類、それぞれアッシュとマホガニー、Contouredは更にアルダーも入って組み合わせは全10器種となります。
定価設定は、Contouredのアルダー/ローズが一番下で¥300.000、ContouredとRock供にマホガニー/ローズが¥310.000、アッシュ/ローズが¥320.000となってます。メイプル指板はそれぞれプラス¥10.000となります。(以上税抜き)
実売価格としては各モデルとも10%の値引きを入れられるようにしたので、税込み価格は定価より若干下がります。例えばContoured アルダー/ローズは値引き後¥270.000、税込み¥291.600となります。

お問い合わせはmail@runeguitar.com または09093217372までよろしくお願いします。
それでは!